無課金アバター防具の入手方法
アバター防具の上半身および下半身はショップの魔石やガチャチケットを使ったアバターガチャを引くだけでなく、ショップを使わずにアバター防具を入手する事が可能。
このアバターをこの文章内では無課金アバターと呼ぶ事にする。(公式名称ではない)
以下のような入手方法がある。
- 「オシャレな青箱」を開ける。 「オシャレな青箱」はモンスタードロップまたはドキドキボックスやプラチナボックスなどで入手できる。(上半身/下半身)
- 合成屋の装飾品アバター生産で生産。(装飾品)
- 月次イベントエリアでのアイテム生産。(頭/装飾品)
- ゲーム内イベントの報酬(各種)
オシャレな青箱および合成屋で入手したアイテムは、アバターガチャで入手したアバターと違って、「プレミアムチケット」を使わずに露店で売買する事ができる。イベント報酬でも売買可能な物がある。 このため無課金アバターは露店からの入手も比較的容易に出来るようになっている。
無課金アバター防具(上半身/下半身)の種類
無課金アバター防具(上半身/下半身)には6つのデザインの系列があり、系列ごとに6種類の上半身/下半身のアバターがあり、さらに各アバター毎に無印およびAからFまでの7つの色のバリエーションがある。
同じアバターアイテムであっても、男性キャラクターが装着した場合と女性キャラクターが装着した場合では、デザインおよび色が違う為それぞれのキャラクターでデザインの確認をする必要がある。
色のバリエーションは、Aが青系、Bが赤系、Dが緑系である事以外は、どのアルファベットが何色の系統であるかはアバター毎に違っている。
アバターのデザインと色は露店で購入前にアイテム詳細からプレビューを見る事ができる。
デザインの系列は職業に当てはめているが、キャラクターの職業に関係なく装着可能である。
ウォリアー系
| 上半身 | 下半身 |
|---|---|
| ファイターアーマー | ファイターグリーグ |
| ウォリアーアーマー | ウォリアーグリーグ |
| バトルアーマー | バトルグリーグ |
| スプリントアーマー | スプリントグリーグ |
| ナイトアーマー | ナイトグリーグ |
| エクィテスアーマー | エクィテスグリーグ |
レンジャー系
| 上半身 | 下半身 |
|---|---|
| シュータージャケット | シューターボトムス |
| レンジャージャケット | スポットボトムス |
| ハンタージャケット | ハンターボトムス |
| アーチャージャケット | アーチャーボトムス |
| アーミングジャケット | アーミングボトムス |
| イェーガージャケット | イェーガーボトムス |
マジシャン系
| 上半身 | 下半身 |
|---|---|
| マジックローブ | マジックレギンス |
| メイジローブ | メイジレギンス |
| マギローブ | マギレギンス |
| ソウルローブ | ソウルレギンス |
| イデアルローブ | イデアルレギンス |
| ギデオンローブ | ギデオンレギンス |
アコライト系
| 上半身 | 下半身 |
|---|---|
| ピュアクローク | ピュアロワー |
| オーダークローク | オーダーロワー |
| セントクローク | セントロワー |
| エンジェラスクローク | エンジェラスロワー |
| ノーブルクローク | ノーブルロワー |
| オラクルクローク | オラクルロワー |
クリエイター系
| 上半身 | 下半身 |
|---|---|
| ワーキングベスト | ワーキングスラックス |
| クリエイションベスト | クリエイションスラックス |
| アルケミーベスト | アルケミースラックス |
| アーティザンベスト | アーティザンスラックス |
| ノイギアベスト | ノイギアスラックス |
| シトロネラベスト | シトロネラスラックス |